まんたんのポケカブログをご覧いただきありがとうございます。
管理人のまんたんでございます(*^^*)
先日ですが拡張パック『バトルパートナーズ』のカードリストを眺めていた時に、パックに収録されている『バタフリー』が目にとまりました。
最初は全然気にしていなかったんです(;^ω^)
しかし、よく見ると草エネ1個で最大240ダメージが狙えるわざを持っていることに気づきまして。
『バタフリーでデッキ作ったら面白そうかもo(^o^)o』
そんな流れでバタフリーを使ったデッキを考えてみたいなぁと思った次第です。
下手くそながら頭悩ませて考えてみたデッキを今回はご紹介させていただきたいと思います!
参考になるか自信はありませんが、ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです(*^^*)
デッキの名はボムバタフリー

デッキコード[KDxDca-hktPfv-8D8xYa]
まずはどんなデッキなのか概要をご紹介します(*^^*)
デッキの名前は『ボムバタフリー』です。
※ネーミングセンス無いのは自覚あります( ;∀;)
デッキのイメージとしては、
- バタフリーをメインアタッカーとして採用。最大240ダメージやマヒを狙っていく。
- バタフリーでは足りない分のダメージをヨノワール(カースドボム)で補う。
- サブアタッカー兼ドロー要員でオーガポンみどりのめんexを採用。
- キチキギスexやヨルノズクでサポート。
- サポートやグッズなどは、バタフリーへ繋げやすくすることをメインに色々と採用。
と、言ったところです(*^^*)
次からデッキの内容(採用理由など)をもう少し詳しくご紹介していきます(^o^)/
バタフリーを分析!|1エネで最大240ダメージのポテンシャル!

まずは本デッキのメインどころであるバタフリーを分析してみたいと思います(*^^*)
個人的にポイントとしてあげたいのは以下の3点です。
- 草エネ1個でわざを使える
- 最大で240ダメージが狙える(運次第)
- コイントス4回中2回以上オモテで相手ポケモンをマヒにできる
ひとつずつ詳しく見ていきたいと思います(*^^*)
1エネでわざが出せる

1つ目のポイントは基本草エネルギー1つでわざが出せるという点ですね。
草エネ1個で良いので、
エネルギー足りてなくて攻撃できない( ;∀;)
ということになりづらく、手札にエネルギーさえあればすぐに攻撃できるというのが魅力的です。
また、次にご紹介しますが運次第で大ダメージを狙うことができるので、コスパ的にもけっこう良いのではないかなぁと感じます(*^^*)
最大で240ダメージが狙える(運次第です!)

2つ目のポイントは運次第で最大240ダメージを狙えるというところです。
個人的にはこの『運次第で最大240ダメージ』というロマン砲の感じがすごく好きでイチオシのポイントになります(笑)
もちろん運次第なので、4回全部ウラでダメージゼロという場合もありますが、全部オモテで240ダメージ出せたならタケルライコexなどのexのたねポケモンでも一撃できぜつさせることができます!
それに、コイントスする時のワクワク感は本当にやみつきになります(;^ω^)
コイントス4回中2回以上オモテでマヒにできる

3つ目のポイントはコイントス4回中2回以上がオモテなら相手のバトルポケモンをマヒにするというところです。
2回オモテの場合には60×2の120ダメージを与えつつマヒにでき、次の相手の番ではバトル場のポケモンは攻撃も逃げることもできません。
もちろんポケモン入れ換えでベンチに下がったり、フトゥー博士のシナリオで手札に回収されるなどされたら特殊状態は解除されますが、それでも相手にはプレッシャーを与えられると思うのですよね。
また、少し話がずれますが、このバタフリーのコイントスは裏が出たら終了ではなく、必ず4回チャレンジできるので、240ダメージを狙うのは厳しくとも、120ダメージ&マヒはそれなりに狙えるのではないかなぁと感じますね(*^^*)
ヨノワールで足りないダメージを補う!

バタフリーのコイントスが運良く4回オモテだったとしても最大で240ダメージです。
exのたねポケモンでしたら十分射程範囲内ではありますが、exの1進化ポケモンやexの2進化ポケモンになってくると、弱点を狙えなければ1撃でのきぜつは狙えません。
もちろん2回以上オモテでのマヒで時間を稼ぐことはできるかもしれませんが、結局は運任せなので倒しきれずに逆にきぜつさせれる可能性もあります(^_^;)
そのため、バタフリーで倒しきれなかった時などにサマヨールやヨノワールがいてくれたら、足りない分のダメージを補えて有利に進めることができるのかなぁと。
あとはバタフリーに早く進化できるように『ふしぎなアメ』なども採用しているので、その点でも今回のデッキとは相性が良いのかなぁと感じています(*^^*)
オーガポンみどりのめんex|サブアタッカー兼ドローでサポート

バトルを有利に進めるうえで、できるだけドローできる機会を増やしたいなという思いから、バタフリーのわざに必要な草エネでドローできる特性『みどりのまい』を持つオーガポンみどりのめんexを採用しました(*^^*)
また、バタフリーはHPが130と決して高いとは言えず耐久性に難があるので、いざという時にサブアタッカーとしても活用することを考えています。
また、バタフリーは草エネ1個でわざを出せるので、みどりのまい⇒エネルギーつけかえ⇒バタフリーに草エネつけるというのもできるので、けっこう相性が良いかなぁと感じています(*^^*)
キチキギスexやヨルノズクでドロー加速&トレーナーズサーチ!

メインアタッカーのバタフリーですが、HPが130と低いため耐久力があまりありません。
すぐにきぜつさせられてしまうというデメリットをその名の通りのキチキギスexの特性『さかてにとる』でドローする機会に変えられれば、より効果的に場を展開できるかなと思い採用しています(*^^*)
また、テラスタルのポケモン(オーガポンみどりのめんex)がいることで手札から進化した場合に好きなトレーナーズ2枚までを山札からサーチできるヨルノズクも相性が良いと思いまして採用しています!
様々なトレーナーズで展開をサポート!

2進化ポケモンであるバタフリーや、同じく2進化ポケモンであるヨノワールへ少しでも早く進化できるようにしたいなぁと考えまして、ふしぎなアメや、自分の山札から進化ポケモンを持ってきて進化させることができる偉大な大樹(ACE SPEC)を採用しています(*^^*)
また、オーガポンみどりのめんexや基本草エネルギーを持ってきやすくするために、むしとりセットも採用しています。
それに、キャタピーとむしとりセットってめちゃくちゃ似合ってますよね(笑)
あとは、偉大な大樹の他にスタジアムとしてゼロの大空洞も採用しています(*^^*)
こちらはオーガポンみどりのめんexを複数展開したりすることをはじめ、ヨルノズク、ヨノワール、キチキギスex、バタフリーはきぜつさせられてもすぐに出せるようにベンチで育てておいたりと、ベンチが5体までだと少し手狭になるかなと思い採用した次第です。
それに、偉大な大樹が相手のスタジアムで変えられてしまった場合に、こちらがスタジアムを張り替える手段をもっていた方が良いなと思ったことも採用した理由です(*^^*)
おわりに
今回のデッキはネタ寄りのデッキなので決して強いとは言えませんが、コイントス(運)次第で化けるデッキでもあるので、個人的にはとても面白いデッキだと感じています。
もしバタフリーを使ったデッキを使ってみたいという方がいましたら、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)
最後までご覧いただきありがとうございました!
~ お わ り ~
コメント